ズボラ母と子供との生活あれこれ

セトラDAYS

アドセンス 記事上 レスポンシブ


スポンサーリンク

  • *アフィリエイト広告を利用しています

子供が夜中にうなされる。夜驚症かと思ったら意外な原因だった。

投稿日:2017年10月4日 更新日:

 

これは、私の長女が4歳頃の話しです。

幼稚園に通うまでは毎晩、何度も夜泣きをしていた長女ですが、幼稚園に通いだしてからは朝までぐっすり寝ている事が多くなりました。

やれやれ、やっと夜泣き卒業か、長かったなぁなんてしみじみしていたのですが、夜はまだおねしょをするので、夜だけオムツ生活をしていました。

 

 

 

年長になると朝までオムツが濡れない日が続くようになったので、完全にオムツも外すようになりました。しかし、しばらくすると治まっていたはずの夜泣きが始まってしまいました。

 

最初は、オムツからパンツにしたからおねしょでもして、濡れて夜泣きしてるのかな、と思ったんです。

「まぁしょうがないね」とパジャマのズボンに手をかけると濡れた様子がない。パンツも触ってみましたが濡れていない。

 

あれ?おねしょじゃない?じゃぁ怖い夢でも見たのかな。

しばらくすると娘はそのまま寝ていきました。

 

ところが、夜泣きはこの日だけじゃなく、それから頻繁に起こるように。

 

怖い夢を見てるのか、昼の疲れが出ているのか、と思っていたのですが、夜泣きがだんだん激しくなる。

というか、これ泣いてるっていうか唸ってる。唸りながら泣いて怒ってる。私が声をかけたり、背中をさすろうと体を触るとますます怒って手足をばたつかせる。でも起きたりはしないんですよね。

眠ったまま泣いて怒って、しばらくすると落ち着いていく。

 

 

これ本当に夜泣きなのかな?

 

 

こんな事が何日も続き、私の寝不足と不安も溜まっていきました。

いつまでこんな事が続くんだろう、この症状大丈夫?



スポンサーリンク

もしかして夜驚症?

 

とにかく何でもいいから情報が知りたいと、いろいろ調べているうちに「夜驚症」という言葉に当たりました。夜驚症ってなんだろう?初めて聞く言葉です。

 

夜驚症とは

 

  • 夜中に突然起きて、大きな声で泣き叫んだり怯えたり、恐怖症状が現れる
  • 近くで声をかけても反応がない
  • 数分から数十秒で症状が治まる
  • 翌朝、その事を覚えていない
  • おおむね3歳~7歳くらいに多い

 

 

うーん、当てはまるような、でもなんかちょっと違う気もする・・・

 

あーーもう!わかんない!

 

 

我が家の場合の、意外な原因

 

 

原因が分からないまま、毎晩じゃないし、しばらくすると治まっていくから様子を見るしかない、とそのまま4~5ヵ月過ごしていました。

 

ある夜、また夜中に唸ってるな、と思ったら静かになり、1時間くらいするとまた唸りだす、という事を何度も繰り返していました。

いつもなら1~2回で終わるのに、今回は多いなぁ、しかも唸り方が段々激しくなって、あんまりにもうるさいので、かわいそうだけど一度起こそう、と起こしにかかったのですがなかなか起きません。

無理矢理抱き抱えると、足をもじもじしながら泣き出します。

 

ん?この見覚えのある動作はもしや!

 

娘を抱っこしてトイレに駆け込みます。

 

 

 

するとどうでしょう。

 

トイレに行くまでは手足をバタつかせて唸っていたのに( 時には蹴りも入ります) トイレを済ませた後は憑き物が落ちたようにパッタリと寝てしまい、その後は朝までぐっすり。トイレに行ってすっきりしたようです。

 

翌朝その事を聞くと、全然覚えてない。

「昨日の夜、トイレに連れていったんだけど、覚えてる?大きな声で泣きながらトイレ行ったんだよ」

「えー、全然覚えてない~」

あんなに大騒ぎしてトイレに行ったのに、そういうもんなんですかね。

 

そうして、そんな事を何度か繰り返すうちに確信しました。

 

そうです、長女の唸りの原因は 尿意 だったんです。寝ていて意識はまったく無いみたいですが、眠っている最中に尿意を感じて唸っていたようです。

 

 

トイレ行きたい >>>>越えられない壁<<<< 眠い   っていう図式

 

 

そんな事ってある!?と思いつつ、原因がはっきりしたのでそれからは娘が 唸っていたらトイレに連れていく ようにトイレの後はそのまま倒れるように布団に入り、朝までスヤスヤ。

おかげで、一晩に何度も唸り声で起こされることはなくなりました。私の寝不足も少しは解消され、原因と対処方が分かったので一安心。

 

夜中の尿意で唸るのなら、夜だけオムツを復活させようとしたのですが、子供も嫌がるし、オムツをしていても唸るので、結局やめました。

トイレ以外でする事に抵抗感が出てきたようです。おねしょになる事もなかったですしね。

 

それからは寝る前に必ずトイレに行く、という習慣をつけましたが、やはりまだ成長段階なのか夜中の尿意はしばらく続きました。

 

でも1年もたつと唸る事なく自然と目が覚めるようになったので、これも成長するうちに改善されていくんだな、と感じました。

 

 

 

夜驚症ではなかったけど、こんな原因もあるよ、って事で。何かの参考になれば幸いです。

 

 

我が家の娘の夜泣き、唸り声。原因は夜驚症ではなく、実は " 尿意 " だったという事。

 

ちなみに、次女は夜泣きもおねしょもほとんどありませんでした。これも個性ですね。

 

まぁ、尿意に限らず、「暑い、うるさい、まぶしい」など、寝苦しかったり眠りを邪魔するような行動があると唸るみたいです。

毎晩、寝入りばなの寝汗がすごい娘だったので、私が寝る前に汗を拭いてあげているんですが、眠りが浅い時に汗を拭いたり、寝相で汗が拭きにくい時などグイグイ力を入れて拭いてしまうと、唸って怒られます(笑)

 

案外、繊細なのかも?



スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

アドセンス レクタングル 大


スポンサーリンク

アドセンス レクタングル 大


スポンサーリンク

おすすめ記事

保険証券 1

こんにちはセトラです。   突然ですが、保険って保険料が高いですよね。 家計の中でも結構な割合を占めてたり。でも、最低限の保険には入っておきたいし・・・   「何か安くていい保険ないかな? たくさん種 ...

豚貯金箱とお金 2

話題の「ふるさと納税」やってますか? 私は去年、初めてやりました! 何年か前にテレビの特集で「ふるさと納税」を取り上げていたのを見て興味はあったんです、ほんとなら節約にもなるし!って。 でも、 「なん ...

プログラミング画像 3

今、注目を浴びている習い事があります。 それは「プログラミング」。 2020年からは小学校でも必修化されて、保護者の間でも話題になっているみたいですね。 出典:イー・ラーニング研究所 調べ   &nb ...

-子育て
-

Copyright© セトラDAYS , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.