ズボラ母と子供との生活あれこれ

セトラDAYS

アドセンス 記事上 レスポンシブ


スポンサーリンク

  • *アフィリエイト広告を利用しています

子供の添い寝、いつまで続ける?親子別室にしてわかった事。

投稿日:2018年1月10日 更新日:

みなさんは子供の添い寝してますか?

新生児の頃から赤ちゃんの隣で寝るのが当たり前で、そのままずっと一緒に寝てるけど、いつまで続けたらいいの?というママも多いのではないかしら。

寝不足にもなるしやめたいけど、子供が離れたがらなくて難しい、やっぱり心配…私もそうでした。

 

 

添い寝で寝不足

 

親子で寝ているところ

 

こんにちはセトラです。

新しい年が明けましたね。本年もよろしくお願いします!

さて、今年最初の記事ですが、添い寝についてお話ししたいと思います。

 

というのも年末に実家に帰省しまして、久々に一家4人、布団で川の字になって寝たんですが・・・

 

子供の隣で寝たらもう、本当に寝にくくって・・・!

 

どうしても夜中に何度も目が覚めちゃうんです。

なんででしょうね。子供がモゾモゾ寝がえりうったり、小さなうなり声でも目が覚める。そのたび子供の様子をうかがってはまた寝る、の繰り返し。

 

おかげで帰省中はずっと寝不足でした⤵

 



スポンサーリンク

 

 

ちなみに《 子供・子供・私・旦那 》の順で寝てましたが、旦那はまったく目が覚めず。旦那は自分では神経が細かい、なんて言ってるんですがね、子供の様子はまったく気にならないみたいです(苦笑)

 

私は、というと2年ほど前から子供の添い寝をしなくなったのですが、久しく忘れていた感覚です。

そういや、添い寝してた頃ってこれが毎晩だったなぁ・・なんて。

 

で!久しぶりに添い寝状態になって、やっぱり 添い寝ってママには負担だわー!って改めて思ったわけです。

 

 

 



スポンサーリンク

 

 

添い寝をやめたきっかけ

 

でも、ある事がきっかけで添い寝をやめました。

私が添い寝をやめたのは、長女7歳、次女3歳の時です。

きっかけとなったある事、とは、主人の転勤による引っ越し。

 

引っ越す前までは主人は別室で寝ており、私と子供たちの3人が同じ部屋で寝ていました。

長女が生まれてからずっとそういう状態だったので、そういうもんだと受け止めていて、添い寝をやめたい、と思った事はなかったんですね。

もちろん、その間ずっと毎晩のように夜中や朝方にふと目が覚めて、子供に布団をかけたり、寝顔を見て異常がないか確認する日々。

おかげで万年寝不足。ってほんと大変!と毎日思ってました。

 

寝不足の女性

 

ところが、長女が7歳の時に主人が転勤になり、部屋も引っ越す事になりました。

 

新しい部屋は全室洋室で、押入れがない造り。

それまで主人は別室でベッド、私と子供たちは和室で布団、で寝ていたのですが布団をしまう押入れもなく、間取りの関係で布団を敷く事ができなくなりました。

 

布団を敷くにしても和室もないし、布団を3組並べるスペースも片付けるスペースもない。もちろん、ベッドを3つも並べる事もできない。

 

そこで、色々考えて話しあった結果、子供部屋を作り、そこで2段ベッドで子供たちを寝かそう、という事になりました。

私と主人は別室で寝室をつくり、そちらで寝る。

私はまだ3歳の次女の事が心配でしたが、主人がこの案を強く押して、結局子供たちだけで寝る事に。

 

子供と別室で寝てみて

 

 

子供と別々の部屋で寝るなんて、子供が眠れないんじゃないか、ベッドから落ちないか、布団を蹴りはいで風邪を引かないか、と心配だったんですが、

 

実に数年ぶりに1人でベッドで寝てみると、その快適な事!

 

子供のうなり声や蹴り、パンチで目が覚める事もなく、布団をからはみ出してないか、と気になって目が覚める事もなく。

朝まで一度も目が覚めず熟睡したのなんて、子供を産んでからほぼなかったんじゃない?

熟睡できた朝の体の軽さといったら!

 

 

ベッドで起きる女の子

 

そっかー、今までずっと不調続きだったけど、寝不足が原因だったんだ。

添い寝をしないとこんなにも楽なんだ、と衝撃でした。

そして睡眠の大切さを改めて実感しました。睡眠、大事!



スポンサーリンク

3歳でも添い寝なしで眠れるように

 

添い寝をしなくなって、心配していた3歳の次女。

 

最初の頃は、夜中に目が覚めてしまうと泣いていました。

その度に私は子供部屋の次女のベッドに行き、るんですが、私が行くと安心したようにすぐ寝ていってくれます。

そんな事を繰り返すうちに、しばらくすると次女は夜中に目が覚めても泣かなくなりました。

 

泣かなくなったかわりに、夜中に目が覚めてしまった時は、私の寝ている部屋に来て、ベッドにこっそり来ます。

気配で私も目が覚めるので、その時はにっこり笑って次女をぎゅっとしてそのまま一緒に寝ます。

次女もそれで満足したように眠っていきます。

やがて、夜中に目が覚める事もなくなり、目が覚めても、そのまま自然に寝ていくようになりました。

 

その後は、心配していたベッドから落ちる事も、布団からはみ出してはいますが、風邪を引くこともなく。

 

なんだ、3歳でも添い寝なくても眠れるものなんだ。

 

今まで心配しすぎだったのかも?

 

とは言え、次女はもともと夜泣きもなくよく眠ってくれる子で、さらに大好きなお姉ちゃんと一緒、という安心感もあったのかもしれませんが。

 

それでも、3歳で添い寝しなくても眠る事は可能だという実証にはなりました。

 

 

7歳の長女はさすがに、夜中に起きる事もありませんでしたね。

でもやっぱり、寝付くまでの寝かしつけは必要でしたが。

 

なかなか眠らなくて困っているなら! → 子供が寝ない時に。よく眠れる効果的な寝かしつけ方法!

 

添い寝、いつまで続ける?と思っているなら、思い切ってやめてみよう!

 

添い寝をいつまで続けよう?と考えているなら、思い切って一度添い寝をやめてみてもいいかもしれません。

 

ママが心配するより案外、子供は強いもんです。

 

確かに、いきなりは子供も不安かもしれませんが、段階を踏んで徐々に慣らしていけば子供も慣れていくもんだなぁ、と感じました。

 

「子供が心配」と添い寝を続けていましたが、実は私の方が寂しかったのかも。とくに、小さくてプニプニしてる子供って抱き心地いいんですもの!

でもまぁ、夜中に頭突かれたり蹴られたりするんですけどね(笑)

 

添い寝をしなくなってちょっと寂しい気もしますが、寝付くまでは一緒だし、何より 朝まで寝られる事で体調が良くなった ので、添い寝をやめて別室で寝るようにして良かった

 

子供の方も、寝てしまえばママが居ようが居まいが、関係ないですし(笑)

 

何度かトライしてみて、無理そうならまた一緒に寝て、を、繰り返しでいいと思います。

 

子供と別室で寝るのは心配でしたが、案ずるよりは一度やってみると案外寝てくれるかも。

何よりママの睡眠を確保する事で、睡眠不足からくる不調やイライラを減らせます。その方が母子共にいいですからね!

 

1人で寝れるようになるための工夫など。参考にしてみてください!↓

3歳、子供が1人で寝れた!我が家が実践したステップとちょっとした工夫!

 



スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

アドセンス レクタングル 大


スポンサーリンク

アドセンス レクタングル 大


スポンサーリンク

おすすめ記事

保険証券 1

こんにちはセトラです。   突然ですが、保険って保険料が高いですよね。 家計の中でも結構な割合を占めてたり。でも、最低限の保険には入っておきたいし・・・   「何か安くていい保険ないかな? たくさん種 ...

豚貯金箱とお金 2

話題の「ふるさと納税」やってますか? 私は去年、初めてやりました! 何年か前にテレビの特集で「ふるさと納税」を取り上げていたのを見て興味はあったんです、ほんとなら節約にもなるし!って。 でも、 「なん ...

プログラミング画像 3

今、注目を浴びている習い事があります。 それは「プログラミング」。 2020年からは小学校でも必修化されて、保護者の間でも話題になっているみたいですね。 出典:イー・ラーニング研究所 調べ   &nb ...

-子育て

Copyright© セトラDAYS , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.