ズボラ母と子供との生活あれこれ

セトラDAYS

アドセンス 記事上 レスポンシブ


スポンサーリンク

  • *アフィリエイト広告を利用しています

子供を「かわいくない」と思ってしまう母親の心境。母親失格!?ママだって苦しんでる。

投稿日:2018年5月14日 更新日:

  • 何度言っても言うことを聞かない
  • ワガママが過ぎる
  • 育てにくい子

 

などなどあるとは思うんですが、「かわいくない」と本気で思う事、あると思うんです。



スポンサーリンク

 

私はありましたよ。ママ友と話しをしてても、そんな話しをよく聞きましたし。

 

でも、ネットの反応で見かけるのは

「子供がかわいくないなんて、あり得ない」

というような物が多い気がする。

みんな、そんなに心が広いの?私って母親失格?もしかして子供を産んではいけなかった?なんて思ってしまうほど。

 

 

 

「かわいく思えない」=「母親失格」ではない

かわいいと思えないからって、母親失格というわけではありません。

 

子供がママに怒られて「ママなんて大嫌い!」と言うのと同じ事です。

しばらくしたら、さっきは言い過ぎたな、とか自分が悪かったな、と反省したり、あるいはそんな事も忘れて笑っていたり。

 

幼い時はなかった口答えや反発も、少し成長して口が立つようになるとなかなか素直じゃなかったり反発したりするようになって

「もー!ほんとかわいくない!」

となってしまうんです。よくある事だと思うんですよ。

 

 

母親も苦しんでいる

 

でも、その一時的な「かわいくない」と思う瞬間が、毎日あったら?1日に何度もあったら?

 

それってすごく悲しくて辛くありませんか?

 

子供がかわいくない、と思ってしまって母親も苦しんでいるんです。

 

私もそうでした。

 

何度言っても言うことを聞かなかったり、何度もイタズラされてイライラして、怒っても反省している様子もなく、そんな子供に対して。

子供をかわいいと思えない自分を責めて、育てる自信を無くして、どうしたらいいのかもわからず、思い詰めていました。

 

自分の子供を「かわいくない」と思ってしまう自分の事が怖かったです。

 

本当はかわいいと思いたいのに、どうしてそう思えないんだろう。このままでは虐待してしまうのでは、と苦しかったです。

 

でも、かわいくない、とは思うけど、決して子供を痛めつけたいとか、この子がいなければ、なんて思った事はないです。

泣いて謝ってきたら、可哀想になって許してしまうし、病気になれば心配もします。

( でも泣いて謝ってくる事なんてほぼありませんでした。その態度もかわいくない、と思ってしまう要因だったんですが。大抵はものの数分で何事もなかったかのようにケロっと話しかけてくる子供に、私の気持ちがついていけない事ばかりでした )

 

 

最初からかわいくなかったわけではないんです。

子供が赤ちゃんの頃は本当に可愛いと思っていました。

顔はあまり可愛いとはいえませんでしたが、それでも顔かたちなんて関係なく、なんて可愛いんだろうと思っていました。

 

それなのに、たった数年で「かわいくない」と思ってしまうなんて、と辛く苦しかったです。

母親として子供を愛する事が出来ない怖さ、苦しさがありました。

 

子供がかわいくないと思ってしまう背景

 

我が家の子供は、もともと激しい癇癪持ちでした。それに加えて頑固な性格。寝つきも悪く寝起きも悪い。

私以外の人ではもできず、近くに手助けしてもらえる両親や親戚、友達もなく。主人は仕事が忙しく毎日遅い帰り。

 

私は寝不足と子供に振り回され、クタクタの毎日でノイローゼ気味になってしまいました。

 

それでも、きちんとした子に育てなくては、という強い思いから、どんどん子供に厳しくしていきました。

 

箸の持ち方、食事の仕方、片付けや歯磨きなどの身だしなみ、公共の場や病院では静かに座らせようと必死になり、なのに、何度教えてもどうしてもできない。

 

何で!?幼稚園や学校ではできるのに、どうして家ではできないの!?わざとなの!?

 

全然言うことを聞かない子供に対して、なんでやれないの、なんでママの気持ちわかってくれないの。ママ、すごく我慢してるのに、と常にイライラしてました。

私がイライラしてすぐに怒るので、子供は素直になれず益々反発するという…。

 

私もますます「かわいくない!」と思うようになって。

 

子供をかわいくない、と思ってしまうのには

の疲れ、子供をきちんと育てないといけないという強い思い、プレッシャーを感じているのに、子供が言う事を聞かなくて上手くいかない焦り。

そういった背景があって、「かわいくない、かわいいと思えない」心境があるんです。

 

自己分析をしよう

ボードを持って比較する女んの人

どんな時に「かわいくない」と思うのか、自己分析してみましょう。

子供が泣いている時?

ワガママを言った時?

子供に無視をされた時?

 

理由は一つだけとは限らないでしょう。

むしろ、色々な要因が重なっていると思います。

 

私の場合は、「何度言っても言う事を聞かない」「怒っても反省した態度がみられない」時に頭がカーッとなって「もうイヤだ、なんてかわいくない子なんだ!」となっている事が多かったです。

 

そこで、どうしたらいいだろうと考えた結果。



スポンサーリンク

 

怒る回数を減らした

 

家の中、家族の中限定で怒る回数を減らしました。

 

具体的には、「怒って言う事を聞かす」を減らして「注意はするけど決して怒らない」あるいは「注意してやらなかったら放っておく」「いちいち目くじらを立てない」事を増やしました。

 

怒ってもできない事は怒らない

 

もっと具体的に言うと、子供をよく怒っていた事柄の一つに、テーブルマナーがあったんです。

我が家はダイニングテーブルがなく、座卓に正座で食事をしていました。

ところが、食事の最中に子供の姿勢がだんだん悪くなり、肘をテーブルについたり、片膝を立てたり、箸を使えるのに手づかみで食事をしたりしていました。

私も主人もそれが気になって、毎回指摘するのですが、5分と持たずまたマナーが悪くなる。

それが毎食、5分ごとなわけですよ。

 

毎日毎回、何年も何度言っても治らないので、食事の時は5分事に怒ってる状態でした。

「また足が立ってる!さっきも言ったでしょ!毎日毎日、何度言ってもるのに!」と。

何度言っても治らないので、最終的には足や腕をピシャリとするようになっていきました。

それでも治らない。

 

それを、ピシャリとするのをやめて、「足」とだけ普通に言う。

一言言えば、スッと足を治すのですが、また足が崩れる。

その度に「足」とだけ言う。あるいは立てている足をトントンとする。

その繰り返しで子供の足癖は治らないのですが、でも私が怒って言わないので、子供がスネたり逆に怒ったりする事もなくなりました。そして私のイライラも少なくなりました。

 

怒っても怒らなくても子供の足癖は同じ。

 

なら、怒らない方がお互いずっと楽だ。怒ってもできない事なら、怒らない方がいい。怒るんじゃなくて、その都度何度でも言えばいいんだ。

その事に気付きました。

手づかみも、行儀が悪いとだけ注意して、多目に見ることに。

 

注意だけして放っておく

影から見ている母親

 

他によく怒っていたのは、宿題がなかなかできない事でした。

とにかく宿題が苦手で気分にムラがあるので、エンジンがかかるのが遅い!声かけをしてもなかなか始めず、始めたとしても1分も持たず遊びだす。毎日毎日、何十回と声かけして追い立てて宿題をやらせていました。

何度言ってもやらない事にイライラもピーク。

 

でもそれも、できなかったら本人の責任。私が怒るんじゃなくて先生に怒ってもらおう。困るのは私じゃなくて子供だ。

そう思うようにして、「宿題やってね、宿題はやらなきゃいけない事なんだから」と声かけだけは何度かするけど、やらなかったら放っておく事にしました。

 

最初は、放っておいたら宿題をしなくなるんじゃないか?と心配でしたが、宿題をやっていかないと先生に注意される、恥ずかしい、という気持ちが強くなったようで、時間はかかるものの「宿題やらなきゃ」と言ってなんとか仕上げていました。

時々、宿題が終わらない日もありましたが、怒らないとまったくやらない、という事にはなりませんでした。

 

怒るのは1回だけ

 

そして怒る時は1回だけ。

 

ビシッと怒ったら、後は普通の態度で接する

 

ですが、普通の態度に戻るのがなかなか難しかったです。何しろ、今までは子供が謝ってくるまで態度を崩さないぞ、と思っていたからです。

でも、結局ネチネチとしつこく怒っても子供が謝ってくる事はほとんどなかったので、これも諦めました。

なのでビシっと怒って、違う部屋に行ったり、家事をしたり。そうして一呼吸おいてから普通のトーンで話しかける。

何度か繰り返しているうちに切り替えが早くなりました。怒ってもムダな事をいつまでも怒っていても仕方ありませんし、怒っている時間を減らすだけで、子供も私もイライラしている時間が少なくなりました。

 

子供に多くを要求しすぎている

 

子供って、ずっと見ているとアレもコレも、注意したくなる事ばかりですよね。

本を読んでいても本の扱い方が雑だったり、おもちゃを片付けない、服や靴下は脱ぎっぱなし、喉が渇いたとお茶を入れるコップを何個も出す、オヤツの食べかすをこぼす、テレビはつけっぱなし、部屋の電気はつけっぱなし・・・よくもまぁ次から次へという感じです。

私もこういう細かい事が気になってイライラしていました。

でもこれをいちいち毎回怒っていては、親子ともイヤになってしまいます。それに気づかずに、全部に対して怒っていました。

なのできちんとやって欲しいと思うけれど、生きていく上で大事な事以外、細かい事は多めに見ることにしました。

あ、でも何も言わないのではなく声かけはしますよ。「部屋の電気つけっぱなしだよ、もったいないから消して」とか「脱いだら洗濯機にいれて」とか。

でも、それでできてなくても怒らない。やってなかったからママがやっておいたよ、といえば、「あ、ごめん」とか「ありがとう」とか言ってくれます。そこで何の一言もなければ、怒ったりもしましたが(苦笑)

子供もわかっているんです。家の中だと気が抜けてしう。大人だって会社や外ではできているけど、自分の家では気を抜いてこれくらいいいよね、って事ありますよね?

 

外できちんとやれてるなら、家の中では多少の事は今は多目にみよう。

もちろん、危ない事や人に迷惑になる事はしっかり怒っていいですよ。でも一度に多くを要求しすぎていないか。

一度振り返ってみてもいいですね。

 

 

イライラを減らしたら子供がかわいく思えてきた

仲良し兄妹

こうやって怒るらなくてもいい事を探して、怒る回数を減らしました。

そうしたら、反発ばかりしていた子供が落ち着いてきました。

子供が反発しなくなったら、私のイライラもぐっと減って、余裕もできてきました。

イライラする事が減ると、不思議と子供がかわいく思えてくるんです。

 

 

まとめ

 

産んだ以上、母親として子供を育てていく責任と義務はあります。

でも色々な条件が重なって、子供をかわいくない、と思う事や時期があります。一時的な感情は誰でも持ちます。

そんな自分を責めたり思いつめたりしなくていいんです。かわいいと思えなくて苦しんでいるなら、そこにはちゃんと愛情があるんです!

 

無理に感情を抑え込もうとすれば余計に悪循環になってしまうので、かわいくないと思う理由を探してみてください。

疲れている、いう事を聞かない、すぐ泣くすぐ怒る・・・多くは自分がイライラしている事が多いはずです。

 

私の場合、子供をきちんとした子に育てなければ、と気負いすぎて、必要以上に子供に厳しく要求し、できない子供に対してイライラしていました。子供も多すぎる要求にストレスを感じ、スネたり逆ギレしたり。そしてその態度でますます怒る、という悪循環になっていました。

それが原因でかわいくないと思ってしまっていました。

ちゃんと子供への愛情を感じるようになりました。

 

「子供をかわいいと思えない」と悩んでいたら、子供に多くを望みすぎていないか見なおしてみて、怒る回数を減らしてイライラを少なくしてみるのも、一つの手だと思います。

 



スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

アドセンス レクタングル 大


スポンサーリンク

アドセンス レクタングル 大


スポンサーリンク

おすすめ記事

保険証券 1

こんにちはセトラです。   突然ですが、保険って保険料が高いですよね。 家計の中でも結構な割合を占めてたり。でも、最低限の保険には入っておきたいし・・・   「何か安くていい保険ないかな? たくさん種 ...

豚貯金箱とお金 2

話題の「ふるさと納税」やってますか? 私は去年、初めてやりました! 何年か前にテレビの特集で「ふるさと納税」を取り上げていたのを見て興味はあったんです、ほんとなら節約にもなるし!って。 でも、 「なん ...

プログラミング画像 3

今、注目を浴びている習い事があります。 それは「プログラミング」。 2020年からは小学校でも必修化されて、保護者の間でも話題になっているみたいですね。 出典:イー・ラーニング研究所 調べ   &nb ...

-子育て
-

Copyright© セトラDAYS , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.