ズボラ母と子供との生活あれこれ

セトラDAYS

アドセンス 記事上 レスポンシブ


スポンサーリンク

  • *アフィリエイト広告を利用しています

城崎温泉を満喫!子供連れの楽しみ方。

投稿日:2018年7月13日 更新日:

こんにちはセトラです。

 

ちょっと前のことなんですが、ゴールデンウイークに子供(6歳・11歳)と一緒に家族で兵庫県の「城崎温泉」に行ってきたので、その時のレポートなど。

 

事前に知っておくといいことや、子供連れでの楽しみ方のポイント、感想など、これから行く人、行ってみたいな、と思ってる人は参考にしてみてください!



スポンサーリンク

 

泊まったお宿は「川口屋リバーサイドホテル」

川口屋リバーサイドホテル

今回、私たちが泊まったのは「川口屋 リバーサイドホテル」

 

城崎温泉駅から北へ、歩いて10分くらいの所、その名のとおり川の近くにあるお宿です。

老舗のお宿で、城崎温泉の宿の中では比較的大きい方なんじゃないかな?と思います。

ホテルといいつつ、全室和室のお部屋です。

 

今回、宿で食事ではなく、周辺の料理店を楽しみたかったので、夕食なしのプラン。部屋で食事をしないので、チェックインの時にはすでに布団が敷かれてありました。

 

子供たちはさっそく布団でゴロゴロして、どこで寝るかの争奪戦が始まりましたよ。子供ってほんと、どうでもいい事で争いますねぇ。

 

そしてこちらは、宿から外湯温泉への無料巡回バスが出ています。

30分置きだったかな?チェックインの時にバスの時刻表をもらえるので確認してみてくださいね。

一番遠い外湯まで歩いていっても20分ちょっとなので、歩けるは歩けます。

が、子供の足で、下駄をはいて、となると30分くらいはかかるんじゃないかな、と思います。

 

無料ですし、巡回バスも有効に使っていきましょう♪

 

入る外湯を決めよう

 

城崎温泉では、7つの外湯温泉があります。

一日で全部の温泉を巡るのは難しいし、曜日によってはお休みの温泉もあるので、適当にに温泉を巡るのではなく、入りたい温泉を決めてルートを考えた方がいいですね。

 

私たちはホテルから1番遠くの「鴻の湯」で降ろしてもらい、そこから順に外湯を巡りつつ、歩いて宿へ戻るルートにしました。

翌日休みの温泉があったのでそこを優先し、回れなかった温泉は翌日に回す。

それなら、翌日に回る温泉は宿から歩いても近い方がいいよね、という理由からです。

 

それでも、7つの外湯と、お宿の温泉も入りたかったのでそれも含めると8つ!

 

たくさん温泉に入れるけど、全部制覇しようと思うと結構つかれます(笑)

全部の温泉に入ろうと思うと、一つの温泉に15分くらいしか時間かけれませんからね!超特急で温泉に入って出て、また次の温泉へ・・です。ゆっくり温泉宿のはずが・・・

 

私は5つ(5つ目は宿の温泉)でリタイヤしました(;'∀') 子供も、特に6歳の下の子も4つ目くらいで「もういい」と言ってたしね、あまり無理をさせてもかわいそう。

なので、欲張って全部入る!と思わずに、行きたいところを決めておいて、優先順位を決めておくといいですよ。

 

上の子は「全部入る!」と意気込んでましたが、結局時間が足りず5つでした。

パパは夜も朝も外湯巡りをして全部制覇したそうですよ。

こういう時のパパのテンションはどこから来るんだろう(笑)

 

 

城崎温泉・外湯おすすめ ベスト4

 

たくさんある外湯だけど、全部は回れない。なら、どの温泉に入ろう?と悩みますよね。

個人的にオススメの温泉を紹介します!

 

おすすめ ベスト1 さとの湯

写真参考(城崎温泉無料写真集より)

 

城崎温泉駅い一番近い温泉で、比較的新しい温泉です。

大きさも大きく、いろいろな温泉がありますよ!

中でも階段を上っていく、屋上露天は景色もよくて最高です♪

スーパー温泉のようにいろいろな湯やサウナが楽しめるので、子供もここが一番楽しめると思います。

城崎温泉の湯は全体的に熱めで、浴槽につかるのにちょっと苦労したんですが、お湯の温度もここが一番最適で浸かりやすかったですね。

 

ベスト2 御所の湯

 

こちらは入り口が立派な温泉。入り口前には池があってハスの葉が浮いています。屋根付きベンチもあるのでちょっと休憩もできます。

 

窓や天井がガラス張りの「天空風呂」が見どころですね。

ここは夜、星をみながら入るのがおすすめ。

私たちは翌朝に入ったので、残念ながら星は眺められませんでした、残念!

 

ベスト3 一の湯

一の湯

ここは洞窟風呂が見どころです。

ちょっとワクワク、探検気分が味わえますよ!

他にも、家族湯があり、貸し切り風呂もありますが、先着順で有料です。

 

ベスト4 鴻の湯

鴻の湯

城崎温泉街でも一番奥にある温泉です。

浦山が見える、園庭露店風呂は解放感が気持ちよかったですね。

 

この4つくらいが入れたら城崎温泉の半分以上は制覇した事になります!

そう思えば、結構入ったなぁ、て満足できます♪

 

なんといってもオススメはさとの湯。子供が一番楽しめますよ。

 

残る3つは全部制覇したパパからの情報。

 

まんだら湯

まんだら湯

岩垣を眺めながらの露天風呂があります。ただ、露店風呂は丸い樽のような形で、家族風呂くらいの大きさで、あまり大きくない

柳湯

柳湯

一つの浴槽で、他の温泉に比べても湯が熱め

地蔵湯

地蔵湯

家族風呂あり(有料)

 

以上、写真提供:城崎温泉無料写真集より お借りしました。ありがとうございます!

 

外湯巡りの時、メイクや洗髪はどうする?

 

とくに指示や注意はされないけど、マナーとして浴槽に入る前にはメイクオフしたり、体は洗いたいところ。

かと言って、毎回は洗わなくてもいいと思います。

 

私は、1番最初の温泉でメイクオフと体を洗っておき、髪は最後の温泉で洗いました。

もちろん、髪は束ねたり縛ったりして、湯に浸からないようにするのはマナーですよね。

髪を最初に洗ってしまうと、乾かすのに時間がかかるし、濡れたまま移動するのも湯冷めして体が冷えてしまいそうですものね。

 

あ、それと、化粧水と水分補給のペットボトルは持っていく事をおすすめします!

 

子供が楽しめる、スタンプラリーあります。

 

2018年のゴールデンウイークの時には、温泉巡りスタンプラリーもやっていました。

チェックインの時に、「城崎温泉外湯めぐり」というリーフレットをもらえるんですが、それがスタンプ張になってます。

子供にとっては、温泉なんてどこも同じような感じでしょ?と、あまり楽しみがないかな?なんて少し心配だったんですが、スタンプラリーと聞いて俄然、温泉に入る気満々に。

 

こういう子供向けの楽しみを用意してくれているのも、嬉しいですね!カップルや親子でも楽しめます。

 

川口屋リバーサイドホテルでは、全部スタンプを集めるとプレゼントを用意してくれましたよ♪

 

でも 全部のスタンプ集めるのは大変じゃない?

と思いますよね?

 

大丈夫です!スタンプは各温泉の入り口の近くのあるので、温泉に入らなくても押せますよ!

城崎 スタンプラリー全部制覇!

 

こちらがスタンプラリーでもらった景品のお箸。

スタンプラリー景品

 

お箸と しゃもじの2種類から選べました。で、家族でお揃いのお箸に。

スタンプラリー1枚につき、1つ。4人家族で4枚分、4つもらっちゃった(*´▽`*)ヤッター

 

外湯めぐりは浴衣で楽しもう

 

城崎温泉といえば、浴衣で散策です。

情緒のある温泉街を浴衣で歩くのがいいですよねー!

浴衣を着ている人が多いので、自分だけ・・なんて恥ずかしくもないです。

お店も浴衣のまま入って食事できます♪

 

浴衣はもっていった方がいいの?と思うかもしれませんが、宿の浴衣でも大丈夫。

着ている人も多かったですよ。お宿ではそれぞれ専用の浴衣があるので、それも趣があると思いますよ。

城崎温泉公式HPにはそれぞれの宿の浴衣一覧があります。参考にしてみてくださいね。

 

女性のみですが、宿泊客には無料で色浴衣を貸してくれる宿もあります!(私たちが泊まったホテルでも無料貸し出しをしてもらえました♪)

 

レンタル浴衣

色浴衣と帯、足袋靴下、それに外湯用のカゴバッグまで♪

カゴバッグは大きくて、バスタオルに化粧水にお財布にペットボトルに、とたくさん入ります!

好きな物を選んでコーディネイトするのも楽しかったですね。もちろん、下駄も貸し出ししてくれます!

 

夜はまだちょっと寒かったので、部屋にある半纏を羽織りました。

 

日帰りの人はレンタル着物屋さんもあるので、そちらを利用すれば手ぶらで浴衣散策できますよ♪

 

子供用の浴衣ってあるの?

 

浴衣で外湯巡りが楽しみの一つですが、子供用の浴衣もあるのかな?と気になってたんです。

調べてもあんまり情報がなくて。

 

結論から言うと、私たちが泊まった川口屋リバーサイトホテルではちゃんと子供用の浴衣もありました。

 

まぁ、たいていのお宿では用意してありますよね!

たいてい、用意はあると思うので大丈夫だと思いますが、不安な人は確認しておくと確実ですし、あるかな?ないかな?って不安なまま行くよりは、道中平穏に過ごせますよ(笑)

 

ただ、女性用の色浴衣みたいなのはありません。

 

今回の感想として、高学年のお姉ちゃんには自前の浴衣を持って行ってもよかったなぁ、と思いました。

 

ホテルやお宿では子供用の浴衣も用意してくれているんですが、サイズが大・中・小、みたいなおおざっぱな物しかなくて、子供用のLサイズでも小さかったんですよ。つんつるてん

かといって、大人用のSサイズだと大きすぎる・・身幅が全然合わない。ので、つんつるてんでもまぁいいんじゃない?という事で子供用Lサイズにしたんですが。

 

子供浴衣

やっぱり小さかったなぁ(;'∀') つんつるてん!

 

昔話に出てくるような田舎の子供って感じですかね。

 

本人ははあんまり気にしてなかったんだけど、高学年だしそろそろ体のラインとか気になるので、ちょっと短すぎやしないか?って思ったんですよね。

なので、あんまり写真も撮れてないです。

 

逆に下の妹の方はサイズもピッタリで、お宿の「ちゃんちゃんこ」がまた可愛らしいわぁ、とホクホクしてました。

 

 

↑ ちゃんちゃんこ、ってこういうのね

 

お姉ちゃんごめんね (;'∀')

お姉ちゃんが可愛くない、というわけではないのよ。

可愛らしい、というより大きくなってきたからね、小動物的な可愛らしさではないな、という。「お嬢さん」になってきたな、という感じなのよ。(中身は 男子だけど・・)

 

そんな訳で、背が高かったり高学年の子には、自前の浴衣があれば持っていくといいかもしれません

荷物になっちゃうし、洗ったり手入れが大変なので多少の事は気にならない!というのであれば、お宿の浴衣でも十分です。

 

温泉だけじゃない!城崎温泉の見どころ

 

温泉街の楽しみって温泉だけじゃないですよね♪

城崎温泉はカニが有名な温泉地ですが、他にもおいしい物がいっぱい。

 

川沿いが情緒があっていい雰囲気なんですが、オススメは城崎温泉駅から温泉街へ北に伸びる街道。

新鮮な魚介のお店や出石そばのお店もあって、お値段も手ごろです。海鮮丼とか1000円台で食べられちゃう!

コンビニなどもあるので、ちょっとしたお菓子やペットボトルなども買えますよ。

 

駅前に観光協会があるので、そこへ立ち寄ると、割引券つきのガイドマップもあります。チェックインの時に宿からもらえたりもしますが、チェックイン前にお店に立ち寄る時はぜひ活用してくださいね!

 

今回のお土産は「げんぶ堂」というお店の 「あられのかたちのチョコ」

チョコおかき

最初お店の前を通った時に、このキャッチフレーズのインパクトに「これなんなん!?」と惹かれて買いました♪

 

5種類くらいあったんですが、売り切れの商品もあって、今回はミルクとホワイトチョコの2つをチョイス。

 

中身はこんな感じ。

チョコおかき 開封

おかき の中にチョコレートが入ってました!おいしい♪

ホワイトチョコがおかきとの相性良かったです、サッパリとしてました。チョコも美味しかったですけどね。

普通のおかきも売ってます。そちらも種類が豊富で試食できるので、選ぶの迷っちゃいました。

 

他にもスギ養蜂のハチミツ屋さんも。

おすすめのハニードリンクの試飲や、気になるハチミツのテイスティングなどもできます。

ハチミツ好きは立ち寄らなきゃですよ♪

 

ハチミツ

ハチミツ5種味比べ。ハチミツの味って食べ比べると結構違うんですね~。びっくり!

 

まとめ

 

いかがでしたか?

城崎温泉、外湯巡りにお店巡り、本当に楽しかったです!

今回1泊だったけど、2泊くらいしてもっとゆっくり温泉を楽しみたかったなぁ、というのが正直なところ。

 

子供連れなら、近くに「城崎マリンワールド」もあるのでそちらも楽しめます。

 

夏には平日、毎日花火も上がるようです!(詳しくはコチラから)

 

冬のカニだけじゃなく、1年を通して楽しめるので、子供と一緒に家族で楽しめますよ。

ぜひ行ってみてくださいね♪



スポンサーリンク

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

アドセンス レクタングル 大


スポンサーリンク

アドセンス レクタングル 大


スポンサーリンク

おすすめ記事

保険証券 1

こんにちはセトラです。   突然ですが、保険って保険料が高いですよね。 家計の中でも結構な割合を占めてたり。でも、最低限の保険には入っておきたいし・・・   「何か安くていい保険ないかな? たくさん種 ...

豚貯金箱とお金 2

話題の「ふるさと納税」やってますか? 私は去年、初めてやりました! 何年か前にテレビの特集で「ふるさと納税」を取り上げていたのを見て興味はあったんです、ほんとなら節約にもなるし!って。 でも、 「なん ...

プログラミング画像 3

今、注目を浴びている習い事があります。 それは「プログラミング」。 2020年からは小学校でも必修化されて、保護者の間でも話題になっているみたいですね。 出典:イー・ラーニング研究所 調べ   &nb ...

-日常のアレコレ
-

Copyright© セトラDAYS , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.